データ復旧・復元、データマイニング、パソコン設定etc

ファイル・データを復元できるタイミングとは?

ファイル・データを復元できるタイミングとは?

パソコン上で扱われるデータのすべては、
ハードディスクドライブの記録を管理するファイルシステム
(WindowsではFAT16・FAT32・NTFSなど)で管理されていて、
ディスク表面にあるセクタという512バイトごとの記録部分で構成されています。
更にセクタをまとめたクラスタ(ファイルなどとも呼びます)があり、
これらの領域にパソコンのファイルは順に書き込まれていきます。

パソコンにあるファイルを一度削除して更にゴミ箱の中身も消してしまうと、
一見、完全にデータが失われたように見えるのですが、
これは画面の表示上では消えているだけで、
ハードディスクの未使用領域となったクラスタ部分(セクタがまとまった部分)には
まだデータの痕跡が残っていまして、大抵はすぐには消えません。

不要なファイルを削除すると、まずパソコンのシステムは
ハードディスクからデータを消す前に、
保存した部分をハードディスクの空いている部分、
”未使用領域”に書き換える作業を行います


この状態であれば、ファイルシステムには”このファイルを削除した”、
という情報が書き込まれますが、クラスタにはまだ元データが残っていますので
データ復元ソフトウェアやデータ復旧サービスにてクラスタを探索して、
まだ残っている元データを引き出す事が可能です。

しかしファイルやデータを消した後のパソコン作業で
何かのファイル、データを作成または、
何かしらのソフトなどをダウンロードしたりすると、
未使用領域になっているセクタ部分に書き込みが行われ
以前のクラスタのデータに新しいデータが上書きされていきます。
以前のデータ上に上書きされるので、古いデータは消えていき
復元ソフトを使ってもファイルやデータの復元ができない状態に
なります。

よって、間違って消してしまったファイルやデータを元に戻す場合は
時間をおくことなく、なるべくすぐに修復作業を行うべきです。

また逆に不要になったハードデイスクなどの記憶装置は、
一度全部のデータをフォーマットや手作業で消したとしても、
まだセクタには書き込み情報が残っている可能性が高く、
もしもハードディスクを捨てた後で悪質な第三者に拾われたりしたら
データが流出してしまう危険性があります。
なので、 ハードディスク・メモリなどを処分する前には、
一度専用ソフトを使うか、データ消去業者に依頼して、
(例 ”Google データ消去会社”の検索結果
記憶媒体のデータを完全削除してから処分した方が安全です。

データ消去ソフトの例

消してしまったデータを復旧・復元する方法
消してしまったメールを復元するには?
データ復旧サービスとは?
データ復旧サービスにかかる料金は?


ホーム
便利堂ロゴ
カスタム検索

【用語解説】

セクタ

記憶装置のなかの最小の記録単位。
ハードディスクやフロッピーディスクなどの
ディスク(円盤状)を利用した記憶媒体は、
木の年輪のように同心円状の
「トラック」に分割されます。
これをさらにディスクの中心から
同じ角度で等分したとき、
トラックを分割して出来る部分が
セクタである。


データ漏洩問題

一時のWinnyでのデータ流出など
ソフトの誤作動によるものだけでなく、
パソコンをリサイクルショップに売る、
知り合いに譲るなどを介して、
もし、悪意のある人の手に渡った場合、
データを復元されてしまうことがあります。
手放したパソコンで、
ネットショッピングなどの際に
クレジットカード情報を
打ち込んだ経験があり、
偶然にもカード情報の記録(ログ)が
復元されると、
被害に遭う可能性があります。
どんな場合にも、お使いのパソコンを
人の手に渡す場合には、
データの完全消去をしてください。


inserted by FC2 system